乳がん仲間の小さなおしゃべり会momoと、QOOLコミュニティスペースの情報交換の広場。がんに関する情報もアップして行く予定です。(QOOLはモーハウスの提唱する クオリティ オブ おっぱいライフの略です)
窓の外には新緑の柳が色を濃くしています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
1月からずいぶん更新が滞ってしまい(前回もこのフレーズでした)、
この間のご報告をいたします。
1月19日 日立乳がん患者会を開かれていた KAZさんが旅立たれました。
19日友人から 先日入院されたということを聞いたばかりで
にわかには信じられませんでした。
1月24日にお通夜があり、24日に告別式がありました。
KAZさんのつくられたたくさんのPHOTOBOOKが
愛機とともに式場にあり、とてもすてきな写真がそこにありました。
一緒にサクラロードレースを歩いたり、
フリマにお友達からたくさんの服を預かって来てくれて
一緒に声をはりあげたり…。
KAZさん、たくさんありがとう。
日立乳がん患者会はメンバーが引き続き
力強く続けて行ってくれています。
そして1月31日実は父が急逝しました。
突然で、今だ母の介護保険の手続きに追われています。
そして3月2日に
momoさんが旅立たれました。
6日にお通夜があり、7日に告別式でした。
よくなるmomo♪をフェニックスさんといっしょに
開いてくれていた、スタッフです。
リレーフォーライフでもすてきな笑顔をくれました。
バルーンアートでいろいろつくってくれたり、
郷里の山口のお土産をくださったり…。
先日満面の笑みの写真をPCの中から見つけ、
じんときました。
momoさん ほんとうに ありがとう。
思いを込めて
5月16-17日のつくばでのリレーフォーライフに
参加したいと思っています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
1月からずいぶん更新が滞ってしまい(前回もこのフレーズでした)、
この間のご報告をいたします。
1月19日 日立乳がん患者会を開かれていた KAZさんが旅立たれました。
19日友人から 先日入院されたということを聞いたばかりで
にわかには信じられませんでした。
1月24日にお通夜があり、24日に告別式がありました。
KAZさんのつくられたたくさんのPHOTOBOOKが
愛機とともに式場にあり、とてもすてきな写真がそこにありました。
一緒にサクラロードレースを歩いたり、
フリマにお友達からたくさんの服を預かって来てくれて
一緒に声をはりあげたり…。
KAZさん、たくさんありがとう。
日立乳がん患者会はメンバーが引き続き
力強く続けて行ってくれています。
そして1月31日実は父が急逝しました。
突然で、今だ母の介護保険の手続きに追われています。
そして3月2日に
momoさんが旅立たれました。
6日にお通夜があり、7日に告別式でした。
よくなるmomo♪をフェニックスさんといっしょに
開いてくれていた、スタッフです。
リレーフォーライフでもすてきな笑顔をくれました。
バルーンアートでいろいろつくってくれたり、
郷里の山口のお土産をくださったり…。
先日満面の笑みの写真をPCの中から見つけ、
じんときました。
momoさん ほんとうに ありがとう。
思いを込めて
5月16-17日のつくばでのリレーフォーライフに
参加したいと思っています。
PR
あけましておめでとうございます。
ブログの更新が滞ってしまいましたm(__)m
1月14日(水)、明日は水戸赤十字病院のがん患者サロン
クロスサロンのスタートです。
(2月11日は祝日なのでお休みです)。
http://www.mito.jrc.or.jp/ganshinryou/gansoudanshien.htm
毎月第2水曜日13:30〜15:30 水戸赤十字病院 本館3階 会議室
(申込は不要です。直接会場にいらしてください)。
momo♪新年第1回は1月26日(月)になります。
紅茶館2階にて 14:00〜15:30
お待ちしております。
(さかい)
ブログの更新が滞ってしまいましたm(__)m
1月14日(水)、明日は水戸赤十字病院のがん患者サロン
クロスサロンのスタートです。
(2月11日は祝日なのでお休みです)。
http://www.mito.jrc.or.jp/ganshinryou/gansoudanshien.htm
毎月第2水曜日13:30〜15:30 水戸赤十字病院 本館3階 会議室
(申込は不要です。直接会場にいらしてください)。
momo♪新年第1回は1月26日(月)になります。
紅茶館2階にて 14:00〜15:30
お待ちしております。
(さかい)
9月29日(月)、リンパ浮腫勉強会の翌々日が
9月のmomo♪でした!
スタッフのみなさま、連日お疲れさまでした。
へろ〜っとしていたさかいですが、
9月と
10月27日(月)のmomo♪も
スタッフのみ!だったので
近況報告など打ち合せをしていました(^^;)
来年は、初心に帰ってPRにも力をいれなくは。
11月のクロスサロンみと(水戸赤十字病院がん患者サロン)は
11月12日(水)13:30〜15:30
水戸赤十字病院 本館3階・会議室
http://www.mito.jrc.or.jp/ganshinryou/gansoudanshien.htm
です。
11月のmomo♪は
11月24日(月)14:00〜15:30
紅茶館2Fにて。
紅茶館について http://www.hp-s.cc/koucha/
(さかい)
9月のmomo♪でした!
スタッフのみなさま、連日お疲れさまでした。
へろ〜っとしていたさかいですが、
9月と
10月27日(月)のmomo♪も
スタッフのみ!だったので
近況報告など打ち合せをしていました(^^;)
来年は、初心に帰ってPRにも力をいれなくは。
11月のクロスサロンみと(水戸赤十字病院がん患者サロン)は
11月12日(水)13:30〜15:30
水戸赤十字病院 本館3階・会議室
http://www.mito.jrc.or.jp/ganshinryou/gansoudanshien.htm
です。
11月のmomo♪は
11月24日(月)14:00〜15:30
紅茶館2Fにて。
紅茶館について http://www.hp-s.cc/koucha/
(さかい)
9月27日 日立市おおたしろクリニックにて
KTプロジェクト
第9回乳がん仲間のための
リンパ浮腫勉強会が無事開催されました。
参加者は少なかったので
わきあいあいと、なごやかに開催されました。
新井先生からリンパドレナージの圧のつよさを
じきじきに教わる事ができ、
小さいながら とても有意義な会になりました。
会場をおかしくださった おおたしろ先生ならびに
クリニックスタッフのみなさま、ありがとうございます。
またいつもお忙しい中参加してくださている
リンパ浮腫ご担当の看護師●さま、ありがとうございます。
新井先生ありがとうございました。
(さかい)
KTプロジェクト
第9回乳がん仲間のための
リンパ浮腫勉強会が無事開催されました。
参加者は少なかったので
わきあいあいと、なごやかに開催されました。
新井先生からリンパドレナージの圧のつよさを
じきじきに教わる事ができ、
小さいながら とても有意義な会になりました。
会場をおかしくださった おおたしろ先生ならびに
クリニックスタッフのみなさま、ありがとうございます。
またいつもお忙しい中参加してくださている
リンパ浮腫ご担当の看護師●さま、ありがとうございます。
新井先生ありがとうございました。
(さかい)
クロスサロンみとと、momo♪でスタッフをして
くださったI村さんが
9月16日に旅立たれました。
「大丈夫ですよ」と
不安げな仲間にやさしく声をかけていたI村さん。
医療者へ患者の声を届ける。
そのことをとても真剣に考えておられました。
大好きだったという
赤いガーベラがかざられた祭壇では
すてきな笑顔のI村さんのお写真が。
式は9月20-21日に執り行われ、
合唱サークルの仲間のやさしい歌声が
会場に響きました。
一緒に歌われているようでした。
赤いガーベラの花言葉は
「前へ進め」
その言葉を胸に、
これからも仲間のために
小さな空間を続けていきたいと思っています。
ありがとう、I村さん。
がんばったね!
また会う日まで。
ご報告が遅くなりました。
(さかい)
くださったI村さんが
9月16日に旅立たれました。
「大丈夫ですよ」と
不安げな仲間にやさしく声をかけていたI村さん。
医療者へ患者の声を届ける。
そのことをとても真剣に考えておられました。
大好きだったという
赤いガーベラがかざられた祭壇では
すてきな笑顔のI村さんのお写真が。
式は9月20-21日に執り行われ、
合唱サークルの仲間のやさしい歌声が
会場に響きました。
一緒に歌われているようでした。
赤いガーベラの花言葉は
「前へ進め」
その言葉を胸に、
これからも仲間のために
小さな空間を続けていきたいと思っています。
ありがとう、I村さん。
がんばったね!
また会う日まで。
ご報告が遅くなりました。
(さかい)
9月のmomo♪は
22日、14時〜15時30分
紅茶館2階の開催です。
22日、14時〜15時30分
紅茶館2階の開催です。
乳がん仲間のためのリンパ浮腫勉強会を開催します。
9月27日(土)
おおたしろクリニック(日立市)にて
15:00〜17:30の予定です。
リンパ浮腫のおこるしくみと、
どういった治療が行われるかを学びます。
(上肢が対象です)。
参加ご希望の方は、
momoメールアドレスまでお申し込み下さい。
定員 10名
参加費 1000円(資料代含む)
9月27日(土)
おおたしろクリニック(日立市)にて
15:00〜17:30の予定です。
リンパ浮腫のおこるしくみと、
どういった治療が行われるかを学びます。
(上肢が対象です)。
参加ご希望の方は、
momoメールアドレスまでお申し込み下さい。
定員 10名
参加費 1000円(資料代含む)
暑い日が続いていますね。
広島はじめ各地での災害に
胸が痛くなります。
6月、7月とmomo♪は
たくさんの方に来ていただきました。
6月は遠くからの方々、
7月は久しぶりの方々などなど…。
それぞれ6名、7名ほどの
中momo♪になり、
会話がはずみました。
暑い中、どうもありがとうございます。
月曜日、25日は8月のmomo♪です。
2時〜3時半ころまでの予定です。
紅茶館2階でお待ちしています。
広島はじめ各地での災害に
胸が痛くなります。
6月、7月とmomo♪は
たくさんの方に来ていただきました。
6月は遠くからの方々、
7月は久しぶりの方々などなど…。
それぞれ6名、7名ほどの
中momo♪になり、
会話がはずみました。
暑い中、どうもありがとうございます。
月曜日、25日は8月のmomo♪です。
2時〜3時半ころまでの予定です。
紅茶館2階でお待ちしています。
暑い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか?
ブログの更新が滞ってしまいました!!
スミマセン。
6月の報告は後日アップ予定です。
さて、昨日は14:30ごろからものすごい暴風雨になりました。
被害など、なかったでしょうか。
ヘンなお天気ですね。
さて、今日は7月のmomo♪です。
紅茶館2階にて14:00〜15:30ごろまで。
お待ちしています。
また、8月13日(毎月第2水曜日)のクロスサロンみとも
お盆ですが開催の予定です。
こちらは水戸赤十字病院本館3階会議室にて
13:30〜15:30です。
クロスサロンみとは、全がん対象のおしゃべり会です。
http://www.mito.jrc.or.jp/ganshinryou/gansoudanshien.htm
(さかい)
いかがお過ごしでしょうか?
ブログの更新が滞ってしまいました!!
スミマセン。
6月の報告は後日アップ予定です。
さて、昨日は14:30ごろからものすごい暴風雨になりました。
被害など、なかったでしょうか。
ヘンなお天気ですね。
さて、今日は7月のmomo♪です。
紅茶館2階にて14:00〜15:30ごろまで。
お待ちしています。
また、8月13日(毎月第2水曜日)のクロスサロンみとも
お盆ですが開催の予定です。
こちらは水戸赤十字病院本館3階会議室にて
13:30〜15:30です。
クロスサロンみとは、全がん対象のおしゃべり会です。
http://www.mito.jrc.or.jp/ganshinryou/gansoudanshien.htm
(さかい)
26日、きのうは5月のmomo♪でしたー!
T本さん、さかい、そしてM屋さん、I村さんと
スタッフ会議みたいなmomo♪になりました。
6月のmomo♪は、23日14:00〜15:30ごろ、
紅茶館2階で開催です。
(さかい)
T本さん、さかい、そしてM屋さん、I村さんと
スタッフ会議みたいなmomo♪になりました。
6月のmomo♪は、23日14:00〜15:30ごろ、
紅茶館2階で開催です。
(さかい)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/11 おしゃべり会代表のりべんです!]
[05/27 櫻井登志子]
最新記事
(01/24)
(12/20)
(11/22)
(10/26)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さかいひろこ&momo♪スタッフ
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」を開いています。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/18)
(11/19)
(11/20)
(11/20)
(11/24)