乳がん仲間の小さなおしゃべり会momoと、QOOLコミュニティスペースの情報交換の広場。がんに関する情報もアップして行く予定です。(QOOLはモーハウスの提唱する クオリティ オブ おっぱいライフの略です)
11月17日(日)は、茨城県総合福祉会館にて
第3回臨床検査フェアが開催されました。
臨床検査技師会の催しにはmomo♪は何度か
参加させていただいているのですが、
今回は
日立総合病院の緩和ケア認定看護師 T山さんと
日立総合病院 乳がん患者会の KAZさんと
ご一緒です。
KAZさんとさかいは がん体験談を
お話しさせていただきました。
さかいは、茨城県がんピアサポートについて
お話しました。
詳細は、臨床検査技師会のHPにて
紹介されています。
茨城県臨床検査技師会 http://www.iams.or.jp/
(さかい)
第3回臨床検査フェアが開催されました。
臨床検査技師会の催しにはmomo♪は何度か
参加させていただいているのですが、
今回は
日立総合病院の緩和ケア認定看護師 T山さんと
日立総合病院 乳がん患者会の KAZさんと
ご一緒です。
KAZさんとさかいは がん体験談を
お話しさせていただきました。
さかいは、茨城県がんピアサポートについて
お話しました。
詳細は、臨床検査技師会のHPにて
紹介されています。
茨城県臨床検査技師会 http://www.iams.or.jp/
(さかい)
PR
10月のmomo♪は28日。
さかい、T本とSさんがきてくれました。
だんだん紅茶館も秋の雰囲気。
11月のmomo♪は25日、
紅茶館2階で
14:00〜15:30の予定です。
さかい、T本とSさんがきてくれました。
だんだん紅茶館も秋の雰囲気。
11月のmomo♪は25日、
紅茶館2階で
14:00〜15:30の予定です。
9月23日は秋分の日、でした。
宇都宮からYさんが来てくださいました。
こんかいは久しぶりに、
N村・T本・さかいが揃ったmomo♪。
I上さんは稲刈りでした〜。
だいぶ秋めいてきましたね!
紅茶の美味しい季節になりました♡
10月のmomo♪は28日(月)、
14:00〜15:30
紅茶館2階の予定です。
宇都宮からYさんが来てくださいました。
こんかいは久しぶりに、
N村・T本・さかいが揃ったmomo♪。
I上さんは稲刈りでした〜。
だいぶ秋めいてきましたね!
紅茶の美味しい季節になりました♡
10月のmomo♪は28日(月)、
14:00〜15:30
紅茶館2階の予定です。
ちょっと秋めいてきたような最近です。
お月見、いかがでしたか?
9月のmomo♪は明日
9月23日(月)
紅茶館2階
14:00〜15:30の予定です。
お待ちしています。
(さかい)
お月見、いかがでしたか?
9月のmomo♪は明日
9月23日(月)
紅茶館2階
14:00〜15:30の予定です。
お待ちしています。
(さかい)
9月7日(土)、第7回リンパ浮腫勉強会を開催しました。
会場は、日立市のおおたしろクリニック。
15:00〜17:30でした。
(N子先生、いつもありがとうございます)。
クリニックのスタッフのみなさんにも
たいへんお世話になりました!
講師は、新井恒紀先生です。
リンパ浮腫ってなに?という基本から
セルフケアの方法まで、基礎知識を丁寧に教えてくださいます。
じつはこの日は日赤でのクロスサロンみとと重なっていました。
日立総合病院乳がん患者会のKAZさんも応援してくださいました。
どうもありがとうございます!
また、いつも患者会を応援してくださっているHさん、
A先生にもご参加いただきました。
ありがとうございます。
TTさんにも機器のセッティングでお世話になりました。
たみこさんの遺志をついで、
フェニックスさんからお預かりしたKT基金をもとに開いている
リンパ浮腫勉強会。
今年で4年目になります。
今年やっとさかいはお墓参りができました。
こんなにあったかい人の輪がつながっていくのも、
きっとたみこさんのお陰だと思っています。
たみこさん、ありがとう。
詳しくは、フェニックスさんのブログ
いつも光に包まれて…にて。
リンパ浮腫セラピストのSさんにも
バンデージをご披露いただき、とても助かりました。
次回
第8回リンパ浮腫勉強会は水戸赤十字病院を会場に、
12月8日(日)に開催予定です。
ご参加されるかたは、momo♪まで
どうぞご予約ください。
(さかい)
会場は、日立市のおおたしろクリニック。
15:00〜17:30でした。
(N子先生、いつもありがとうございます)。
クリニックのスタッフのみなさんにも
たいへんお世話になりました!
講師は、新井恒紀先生です。
リンパ浮腫ってなに?という基本から
セルフケアの方法まで、基礎知識を丁寧に教えてくださいます。
じつはこの日は日赤でのクロスサロンみとと重なっていました。
日立総合病院乳がん患者会のKAZさんも応援してくださいました。
どうもありがとうございます!
また、いつも患者会を応援してくださっているHさん、
A先生にもご参加いただきました。
ありがとうございます。
TTさんにも機器のセッティングでお世話になりました。
たみこさんの遺志をついで、
フェニックスさんからお預かりしたKT基金をもとに開いている
リンパ浮腫勉強会。
今年で4年目になります。
今年やっとさかいはお墓参りができました。
こんなにあったかい人の輪がつながっていくのも、
きっとたみこさんのお陰だと思っています。
たみこさん、ありがとう。
詳しくは、フェニックスさんのブログ
いつも光に包まれて…にて。
リンパ浮腫セラピストのSさんにも
バンデージをご披露いただき、とても助かりました。
次回
第8回リンパ浮腫勉強会は水戸赤十字病院を会場に、
12月8日(日)に開催予定です。
ご参加されるかたは、momo♪まで
どうぞご予約ください。
(さかい)
8月のmomo♪は、8月26日(月)紅茶館2階で開催しました。
数日前にやはりエー●イさんから参加の申し込みがあり、
MRさん3名が参加されました。
この日はUさんが参加されました。
日赤の婦人科の問題で、A新聞社のKさんとお会いしました。
9月のmomo♪は
9月23日(月)の秋分の日。
紅茶館2階 14:00〜15:30の予定です。
(さかい)
数日前にやはりエー●イさんから参加の申し込みがあり、
MRさん3名が参加されました。
この日はUさんが参加されました。
日赤の婦人科の問題で、A新聞社のKさんとお会いしました。
9月のmomo♪は
9月23日(月)の秋分の日。
紅茶館2階 14:00〜15:30の予定です。
(さかい)
こんにちは〜。
ブログの更新が滞っておりました!
7月22日のmomo♪には、
エー●イのMRさんがみえ、抗がん剤の副作用のお話などをしました。
いつも病院に夕方になるとぞろっといる、
MRさんたち。
(Medical Representatives、医薬情報担当者)
全国に転勤があることなどなどうかがいました。
だいたい、5年くらいで移動するようです。
N●Kみたいだな〜。
茨城県内には水戸とつくばに支社?があるとのことでした。
最近 乳がん患者にむけてかわいい小冊子シリーズを出していて、
スタッフに1冊づついただきました。
8月のmomo♪は26日、
14:00〜15:30 紅茶館2Fです。
そろそろちゃんとPRしないといけないかな。
(さかい)
クロスサロンみと
8月3日(土)10:00〜12:00 会場:水戸赤十字病院 1号館3F人間ドック休憩室にて
乳がん仲間のためのリンパ浮腫勉強会
9月7日(土)会場:おおたしろクリニック(日立)*申し込みが必要です
ブログの更新が滞っておりました!
7月22日のmomo♪には、
エー●イのMRさんがみえ、抗がん剤の副作用のお話などをしました。
いつも病院に夕方になるとぞろっといる、
MRさんたち。
(Medical Representatives、医薬情報担当者)
全国に転勤があることなどなどうかがいました。
だいたい、5年くらいで移動するようです。
N●Kみたいだな〜。
茨城県内には水戸とつくばに支社?があるとのことでした。
最近 乳がん患者にむけてかわいい小冊子シリーズを出していて、
スタッフに1冊づついただきました。
8月のmomo♪は26日、
14:00〜15:30 紅茶館2Fです。
そろそろちゃんとPRしないといけないかな。
(さかい)
クロスサロンみと
8月3日(土)10:00〜12:00 会場:水戸赤十字病院 1号館3F人間ドック休憩室にて
乳がん仲間のためのリンパ浮腫勉強会
9月7日(土)会場:おおたしろクリニック(日立)*申し込みが必要です
野村さんから報告がありましたが、水戸医療センターに今月から
がん患者サロンが開設されます。
明日(7月4日)はそのオープニングセレモニーが開催されます。
セレモニーでは、
地域医療連携室長さんや副院長さんの挨拶、
U木院長による講演、
Sさんによる「がん患者サロンについて」の講演などがあります。
患者サロンは
7月16日(火)の10:00〜15:00にスタートされます。
(さかい)
がん患者サロンが開設されます。
明日(7月4日)はそのオープニングセレモニーが開催されます。
セレモニーでは、
地域医療連携室長さんや副院長さんの挨拶、
U木院長による講演、
Sさんによる「がん患者サロンについて」の講演などがあります。
患者サロンは
7月16日(火)の10:00〜15:00にスタートされます。
(さかい)
今日27日は5月のmomo♪です〜。
14:00〜15:30まで、
水戸市南町の紅茶館2階で開催予定です。
さて、RFL茨城行ってきました!
そして初のテント泊(これまではトナリのホテルに
泊まっていたのでした)体験!
それは…やはり知らない世界でした。
ケアギバーのみなさん、
夜遅くまで また
朝早くから 歩いてくれていたのです!!!
ううう…。感激しました。
さかいはしっかり寝袋にくるまってました。
となりが○人会というだけあって
一晩中 お話が続いていたのにはびっくり。
せきをしている方がいたのでビクビクでした。
江戸時代の長屋みたいデスね。
14:00〜15:30まで、
水戸市南町の紅茶館2階で開催予定です。
さて、RFL茨城行ってきました!
そして初のテント泊(これまではトナリのホテルに
泊まっていたのでした)体験!
それは…やはり知らない世界でした。
ケアギバーのみなさん、
夜遅くまで また
朝早くから 歩いてくれていたのです!!!
ううう…。感激しました。
さかいはしっかり寝袋にくるまってました。
となりが○人会というだけあって
一晩中 お話が続いていたのにはびっくり。
せきをしている方がいたのでビクビクでした。
江戸時代の長屋みたいデスね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/11 おしゃべり会代表のりべんです!]
[05/27 櫻井登志子]
最新記事
(01/24)
(12/20)
(11/22)
(10/26)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さかいひろこ&momo♪スタッフ
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」を開いています。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/18)
(11/19)
(11/20)
(11/20)
(11/24)