乳がん仲間の小さなおしゃべり会momoと、QOOLコミュニティスペースの情報交換の広場。がんに関する情報もアップして行く予定です。(QOOLはモーハウスの提唱する クオリティ オブ おっぱいライフの略です)
芦屋のジメさんから、テレビ番組のお知らせが入りました。
よろしければご覧下さい。
**********************************************
6月4日(水) 朝 8:35〜9:25 NHK総合TV 「NHK生活ホットモーニング」で 「がん
患者の声を生かすために〜動き出した地域のがん対策」か゜ 放送の予定です。
ビデオをセットして ご覧頂けたら幸いです。詳しくは
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_new/index.html を ご覧下さい。
よろしければご覧下さい。
**********************************************
6月4日(水) 朝 8:35〜9:25 NHK総合TV 「NHK生活ホットモーニング」で 「がん
患者の声を生かすために〜動き出した地域のがん対策」か゜ 放送の予定です。
ビデオをセットして ご覧頂けたら幸いです。詳しくは
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_new/index.html を ご覧下さい。
PR
26日のmomoは、T本・N村・さかいではじまり、S石さんがみえました。
10月の茨城県の臨床検査学会にてmomo♪のブースを出すことを検討中です。どんなことができるか、ゆるゆる考えていければ…と思います。
次回のおしゃべり会は
6月23日(月)14:00〜15:30ごろまで
水戸市泉町のスロースタイルカフェ 金沢屋さんです。
(さかいひろこ)
10月の茨城県の臨床検査学会にてmomo♪のブースを出すことを検討中です。どんなことができるか、ゆるゆる考えていければ…と思います。
次回のおしゃべり会は
6月23日(月)14:00〜15:30ごろまで
水戸市泉町のスロースタイルカフェ 金沢屋さんです。
(さかいひろこ)
momo♪でもお世話になっている、中山先生の乳がん市民講演会が6月14日に開催されます。
場所:水戸済生会総合病院 丹野ホール
〒311-4198 茨城県水戸市双葉台3丁目3番10
電話 029-254-5151(代表)
日時:6月14日10:00〜11:30
どうぞお出かけ下さい。
(さかいひろこ)
(さかいは残念ながら、岩手取材のため留守なのですが…)
場所:水戸済生会総合病院 丹野ホール
〒311-4198 茨城県水戸市双葉台3丁目3番10
電話 029-254-5151(代表)
日時:6月14日10:00〜11:30
どうぞお出かけ下さい。
(さかいひろこ)
(さかいは残念ながら、岩手取材のため留守なのですが…)
5月のスロースタイルカフェ・金沢屋さんでのおしゃべり会は、5月26日(月)14時〜15時30分です。
5月17日、茨城県県民文化センター大ホールで行われた看護大会にて、つくばピンクリボンの会の展示ブースのお手伝いをしてきました。
どんな催しなのか全然ピンときてなくて「行きますよ〜」と言ったものの、到着してみると…!乳がんのイベントと異なり、また違った展示ブースがいろいろ並んでいて、わっ!しまった、乳がん関連のパンフレットもまんが「おっぱいがたいへん!!」のチラシも何も持ってきてない…と反省。
看護士のたまごたちがたーーーくさん、来てました。うーん、乳がんについてPRするにはまたとない機会だったのに〜。
でも、つくばピンクリボンの会のオリジナルグッズはとてもかわいいのでみなさんブースに立ち寄って下さいました。
くるみの会のNさんお世話になりました&ありがとうございました!
…あまり声を張り上げなかったのですが、けっこう疲れてしまい、家に帰るとバク睡しちゃいました。
(さかいひろこ)
どんな催しなのか全然ピンときてなくて「行きますよ〜」と言ったものの、到着してみると…!乳がんのイベントと異なり、また違った展示ブースがいろいろ並んでいて、わっ!しまった、乳がん関連のパンフレットもまんが「おっぱいがたいへん!!」のチラシも何も持ってきてない…と反省。
看護士のたまごたちがたーーーくさん、来てました。うーん、乳がんについてPRするにはまたとない機会だったのに〜。
でも、つくばピンクリボンの会のオリジナルグッズはとてもかわいいのでみなさんブースに立ち寄って下さいました。
くるみの会のNさんお世話になりました&ありがとうございました!
…あまり声を張り上げなかったのですが、けっこう疲れてしまい、家に帰るとバク睡しちゃいました。
(さかいひろこ)
今年で4回目を迎えた、つくばピンクリボンフェスティバル。毎年母の日に行われるというこのイベント、乳がんの早期発見を啓蒙するイベントです。新緑のつくば駅周辺に淡いピンクのハート形バルーンがたーくさん飾られて、バルーンをくばってウオーキングしながらPR。
今年はMo-Houseの光畑由佳さんとモーハウスブラを紹介したくてはじめてmomo♪も参加しました。N村さんも応援に駆けつけてくださり、Aさんともお会いできてイベントは無事終了。どうもありがとうございました。今年はブース守をしていたので、講演も他の展示ブースものぞくことができませんでしたが、参加人数はこれまでの最高850名を超えたとかで、盛況でした。
光畑さんおじょうさまがたとともにご参加、どうもありがとうございました。
当日の様子はミツハタ日和で紹介されています。
http://www.mo-house.net/mitsuhata/index.php?ID=407&cID=7■■■
(さかいひろこ)
今年はMo-Houseの光畑由佳さんとモーハウスブラを紹介したくてはじめてmomo♪も参加しました。N村さんも応援に駆けつけてくださり、Aさんともお会いできてイベントは無事終了。どうもありがとうございました。今年はブース守をしていたので、講演も他の展示ブースものぞくことができませんでしたが、参加人数はこれまでの最高850名を超えたとかで、盛況でした。
光畑さんおじょうさまがたとともにご参加、どうもありがとうございました。
当日の様子はミツハタ日和で紹介されています。
http://www.mo-house.net/mitsuhata/index.php?ID=407&cID=7■■■
(さかいひろこ)
NHK水戸放送局ワイワイスタジオで、つくばピンクリボンフェスティバルをPRしてきましたー!18時〜とあったのでいってみると、実際はリハーサルを2回して、18:50からの収録で2分間。さかいは つくばピンクリボン事務局の電話番号を読み上げました^^;。いよいよつくばのピンクリボンフェスティバル。気温が下がりそうなのであたたかくしてお出かけ下さい〜。
4月28日(月)14時〜16時ごろまで、水戸市泉町の金沢屋さんにて小さなおしゃべり会を開催しました。
わたしさかいとT本(N村はおやすみ)で、新しくHさんと大おしゃべり会参加のSさんがみえました。どうもありがとうございます。
金沢屋さん、メニューがいちぶ新しくなりました。また、お店スペースもだいぶ変わっていました〜。
ゴールデンウィークに突入しましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか??
つくばピンクリボンフェスティバルにむけて、5月8日にNHK水戸放送局でわいわいスタジオの収録があるようです。
わたしさかいとT本(N村はおやすみ)で、新しくHさんと大おしゃべり会参加のSさんがみえました。どうもありがとうございます。
金沢屋さん、メニューがいちぶ新しくなりました。また、お店スペースもだいぶ変わっていました〜。
ゴールデンウィークに突入しましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか??
つくばピンクリボンフェスティバルにむけて、5月8日にNHK水戸放送局でわいわいスタジオの収録があるようです。
4月20日(日)13時〜15時30分、水戸市赤塚MIOS(ミオス)にて乳がん仲間の大おしゃべり会を開催しました。スタッフを含め28名の参加でした。毎月のおしゃべり会にいらしている方、はじめての方等々、2時間のおしゃべりタイムでは自己紹介だけ…になってしまいましたが、新しい出会いが新しい力になってくれることを信じています。
ご来場いただき、ありがとうございました!
印象的だったのは、医師のことばがとても乱暴…な場合が多かったということです。これはちょっとモンダイあり、ですね。またリンパ浮腫への対応もちゃんと考えなければ…と思いました。
さかいは急きょエイボンのA粕さんにメイクをしていただいて、ちょっとだけ「写真」に近付いた感じ。
当日のお土産は、エイボン 日本対がん協会 アストラゼネカ 博報堂 茨城県保健予防課 等のご協力をいただきました。どうもありがとうございました。(さかいひろこ)
ご来場いただき、ありがとうございました!
印象的だったのは、医師のことばがとても乱暴…な場合が多かったということです。これはちょっとモンダイあり、ですね。またリンパ浮腫への対応もちゃんと考えなければ…と思いました。
さかいは急きょエイボンのA粕さんにメイクをしていただいて、ちょっとだけ「写真」に近付いた感じ。
当日のお土産は、エイボン 日本対がん協会 アストラゼネカ 博報堂 茨城県保健予防課 等のご協力をいただきました。どうもありがとうございました。(さかいひろこ)
4月17日19時〜21時30分、つくばピンクリボンフェスティバル実行委員会に参加してきました。
http://homepage2.nifty.com/tsukuba-pinkribbon/undefined
2005年から開催されているこのつどいも今年で4回目!とあって、いろいろな参加メンバーがおられました〜。ダイワハウスの名前入りのティッシュがかわいい!
今年は読売新聞社の本田麻由美さんや東京大学の高橋都先生の講演があります。
momo♪では、急きょ「モーブラ」のモーハウスさんと共同でブースを出すことにいたしました。
お時間のある方は、どうぞ5月11日、エポカル(つくば国際会議場)にいらして下さいね。
http://www.epochal.or.jp/undefined
(さかいひろこ)
http://homepage2.nifty.com/tsukuba-pinkribbon/undefined
2005年から開催されているこのつどいも今年で4回目!とあって、いろいろな参加メンバーがおられました〜。ダイワハウスの名前入りのティッシュがかわいい!
今年は読売新聞社の本田麻由美さんや東京大学の高橋都先生の講演があります。
momo♪では、急きょ「モーブラ」のモーハウスさんと共同でブースを出すことにいたしました。
お時間のある方は、どうぞ5月11日、エポカル(つくば国際会議場)にいらして下さいね。
http://www.epochal.or.jp/undefined
(さかいひろこ)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/11 おしゃべり会代表のりべんです!]
[05/27 櫻井登志子]
最新記事
(03/23)
(02/20)
(01/24)
(12/20)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さかいひろこ&momo♪スタッフ
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」を開いています。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/18)
(11/19)
(11/20)
(11/20)
(11/24)