忍者ブログ
乳がん仲間の小さなおしゃべり会momoと、QOOLコミュニティスペースの情報交換の広場。がんに関する情報もアップして行く予定です。(QOOLはモーハウスの提唱する クオリティ オブ おっぱいライフの略です)
≡ Admin ≡ Write ≡
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
4月のmomo♪は27日、2時〜3時半の予定です。

桜が咲き始めたものの、寒〜い日が続き…ちょっとさかいは風邪気味です。
ブログの更新が遅れていて、ごめんなさい〜!

さて、今年の1月より始まった、茨城県のピアカウンセリング。
T本・N村すでに日立市の日立総合病院でピアカウンセラーとして相談を受けています。
遅れて私も5月よりピアカンデビュー!…でも、さいきん不勉強なので大丈夫かなあ…とちょっと心配です。

5月10日の母の日は恒例の「つくばピンクリボンフェスティバル」が開催されます。
momo♪も参加の予定です。



PR
今日は3月のmomo♪でした。
さかいは東京に行くことになり、欠席(ごめんなさい~)。ところが電車は強風の影響で予定より1時間半遅く到着。久々にホームでうろうろしちゃいました!

金澤屋さんでは、T本さんN村さんとTさん、Yさん、Kさんに初参加のNさんとにぎやかだった模様。

よかったです。

いよいよ桜も本番ですね。春をのんびり楽しみたいです。

(さかい)
NHKさんは、長期に渡りがんについて放送をしていただいていますね。
今回は、NHK教育テレビ「ETVワイド:がん医療」の放送です。

★放送時間 午後8時から午後9時59分まで

内容は、各地域の医療の実体と問題点の浮き彫りかと思われます。

詳しくは、ホームページをご確認下さい。

野村より
今日は茨城メディカルセンターで第18回茨城がん学会がありました。これは一般も自由参加とのこと、午後からのプログラムを聞いてきました。つくばピンクリボンの会の八木さんからピアカウンセリングのお話もあるようです。
1月26日、2009年はじめてのmomo♪を開きました。
最初はT本・N村・さかいの3人だったのですが、後からひさしぶりの参加が。

2月のmomo♪は
23日14:00〜15:30の予定です。

22日今年最後のmomo♪を開きました。
N村、さかいの他 S石さんS井さんの4名でした。

来年のmomo♪は
1月26日よりスタートです。

2時〜3時半くらいまで、
金澤屋さんにて。

2月にDさんおすすめのホテルニュー白亜紀の温泉を
下見してこようかという計画が持ち上がりました。

12月22日月曜日は今年最後のmomo♪です。

14時〜15時半くらいまで、
スロースタイルカフェ 金澤屋さんにて。

お待ちしています。


ピアカウンセリングが来年1月より 日立総合病院と筑波メディカルセンター病院でスタートします。とりあえず、3月までの予定のようです。

昨日つくったポスターですが、きょう講座で配ったのでたぶんPRしてもよいでしょう…。

追加情報

筑波メディカルセンター病院での開催は現在協議中のため、
1月からスタートするのは日立総合病院のみとなりました。


ジメさんからNHKがん関連の情報です。

12/2(火) NHK総合 7:30−7:56

「クローズアップ現代・小児がん治療の現場より〜小児脳腫瘍」

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html

(さかいひろこ)
NHKスペシャル(総合)本日12月1日22:00~22:50放送


日本人の3人に1人がなくなる「がん」。
いま多くのがん患者が「治る見込みがない」と病院を出され、途方にくれている。
がんになったら過ごす場所はどこにあるのか?(HPより抜粋)
詳しくは、ホームページをご覧ください。 

野村より
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/11 おしゃべり会代表のりべんです!]
[05/27 櫻井登志子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さかいひろこ&momo♪スタッフ
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」を開いています。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:Sya ra ran*○ Template:hanamaru.