乳がん仲間の小さなおしゃべり会momoと、QOOLコミュニティスペースの情報交換の広場。がんに関する情報もアップして行く予定です。(QOOLはモーハウスの提唱する クオリティ オブ おっぱいライフの略です)
「がん相談支援室」立ち寄りレポート。
対応をいただいた師長のM屋様、お世話になりました。
①正面玄関左の相談室
通院歴13年の私ですが初めて入りました。以外と外部の音も遮断され、テーブル、イスがあり話すのに落ち着きます。
②外来処置室
ベット並んでいます。抗がん剤の点滴などをする部屋です。
今まで部屋の奥の扉を開くと抗がん剤患者用に「可動式のイス?ベット」にテレビ付きが、5台設置されていて驚きました。
がん支援室の看護師さんお二人がレイアウトした、ウィッグや資料も置いてありました。
すばらしい!
対応をいただいた師長のM屋様、お世話になりました。
①正面玄関左の相談室
通院歴13年の私ですが初めて入りました。以外と外部の音も遮断され、テーブル、イスがあり話すのに落ち着きます。
②外来処置室
ベット並んでいます。抗がん剤の点滴などをする部屋です。
今まで部屋の奥の扉を開くと抗がん剤患者用に「可動式のイス?ベット」にテレビ付きが、5台設置されていて驚きました。
がん支援室の看護師さんお二人がレイアウトした、ウィッグや資料も置いてありました。
すばらしい!
PR
読売新聞コラム『がんと私』(100回・最終回)
本田麻由美記者
2002年5月に34歳で乳がんを告知されてから、1年うちに<1>乳房温存手術<2>がんの広がりが分かり全適手術<3>局所再発が見つかり部分切除手術-と3度の手術を受けた。(本文より)
体験者、そして記者の立場で様々なテーマのコラムを書いてくれていました。
今回も読みごたえのある内容となっています。
URLが長いので張り付けはご勘弁下さい。
★検索ワード「読売新聞 がんと私」
野村より
本田麻由美記者
2002年5月に34歳で乳がんを告知されてから、1年うちに<1>乳房温存手術<2>がんの広がりが分かり全適手術<3>局所再発が見つかり部分切除手術-と3度の手術を受けた。(本文より)
体験者、そして記者の立場で様々なテーマのコラムを書いてくれていました。
今回も読みごたえのある内容となっています。
URLが長いので張り付けはご勘弁下さい。
★検索ワード「読売新聞 がんと私」
野村より
大おしゃべり会の中で話題になりました。
それは、ヌーブラを付けてお風呂に入るという事です。
乳房を全て取ってしまい、お子さんとお風呂に入る時など便利だそうですよ。
これは、温泉でも活用が出来そうではありませんか。
それにヌーブラは、普段使いにも良さそうですね。
野村より
それは、ヌーブラを付けてお風呂に入るという事です。
乳房を全て取ってしまい、お子さんとお風呂に入る時など便利だそうですよ。
これは、温泉でも活用が出来そうではありませんか。
それにヌーブラは、普段使いにも良さそうですね。
野村より
●NPO法人キャンサーリボンズ × P&Gパンテーン
『キレイの力』プロジェクト
抽選でウィッグを無料提供。
看護学生の髪を集め、ウィッグを作成。
詳しくはホームページをご覧ください。
HPアドレス http://www.ribbonz.jp/index.htm
●NPO法人キャンサーネットジャパン
デイリース(1日250円でレンタル)
お問い合わせ・ご試着予約(無料)
〓0120-83-2081
詳しくはホームページをご覧ください。
HPアドレス http://cancerne.jp/wig/merit/
最近、インターネットで情報収集を怠っていました。
野村より
『キレイの力』プロジェクト
抽選でウィッグを無料提供。
看護学生の髪を集め、ウィッグを作成。
詳しくはホームページをご覧ください。
HPアドレス http://www.ribbonz.jp/index.htm
●NPO法人キャンサーネットジャパン
デイリース(1日250円でレンタル)
お問い合わせ・ご試着予約(無料)
〓0120-83-2081
詳しくはホームページをご覧ください。
HPアドレス http://cancerne.jp/wig/merit/
最近、インターネットで情報収集を怠っていました。
野村より
6月のmomo♪は
22日 14時〜15時半ごろまで、
スロースタイルカフェ 金澤屋さんにて開催です。
さて、
6月27日(土)開催のフリマ、
アートタワーマーケットにも参加することになりました。
11時30分受付、12時スタート。
たぶん、13時くらいには「あがっちゃい」ます。
よかったら水戸芸術館にお越し下さい〜。
22日 14時〜15時半ごろまで、
スロースタイルカフェ 金澤屋さんにて開催です。
さて、
6月27日(土)開催のフリマ、
アートタワーマーケットにも参加することになりました。
11時30分受付、12時スタート。
たぶん、13時くらいには「あがっちゃい」ます。
よかったら水戸芸術館にお越し下さい〜。
2回めの大おしゃべり会が、ミオス(水戸福祉ボランティア会館)で開催されました。
今回は前回参加の方にお知らせし、また茨城朝日や読売タウンニュース、茨城放送などでPR。21名の参加でした。
前回は自己紹介だけで終わってしまったー!という反省を基に、今回はさかい(りんご)、T本(お星さま)・N村(クローバー)と3つのグループにわけてグループごとにおしゃべり。水戸こどもの劇場のI澤さんにゲームを教わって、ちょっとリラックスしてからおしゃべりタイムに突入しました。
参加していただいたみなさま、どうもありがとうございました。
(さかいひろこ)
今回は前回参加の方にお知らせし、また茨城朝日や読売タウンニュース、茨城放送などでPR。21名の参加でした。
前回は自己紹介だけで終わってしまったー!という反省を基に、今回はさかい(りんご)、T本(お星さま)・N村(クローバー)と3つのグループにわけてグループごとにおしゃべり。水戸こどもの劇場のI澤さんにゲームを教わって、ちょっとリラックスしてからおしゃべりタイムに突入しました。
参加していただいたみなさま、どうもありがとうございました。
(さかいひろこ)
お久しぶりです<(_ _)>。
なかなか記事を書かない、R349ことT本です。
「大おしゃべり会」の記事が、今日(6/10)の「茨城朝日」と、6/11の「よみうりタウンニュース」に掲載されます。
記事が出るとなんだか嬉しい単純な私ですo(^o^)o
「大おしゃべり会」にご参加くださる方、お話したいことを沢山持ってきてください。
皆さんのご参加をお待ちしています(^-^)/~
☆R349☆
なかなか記事を書かない、R349ことT本です。
「大おしゃべり会」の記事が、今日(6/10)の「茨城朝日」と、6/11の「よみうりタウンニュース」に掲載されます。
記事が出るとなんだか嬉しい単純な私ですo(^o^)o
「大おしゃべり会」にご参加くださる方、お話したいことを沢山持ってきてください。
皆さんのご参加をお待ちしています(^-^)/~
☆R349☆
2009年6月9日放送予定
【人生によりそい、がんと闘う】
乳腺外科医・中村清吾
<放送時間> 午後10時~
詳しくは、ホームページ又は、テレビ欄をご覧下さい。
野村より
【人生によりそい、がんと闘う】
乳腺外科医・中村清吾
<放送時間> 午後10時~
詳しくは、ホームページ又は、テレビ欄をご覧下さい。
野村より
モーハウスの光畑さんが展開されている「らくふぁむ」HP内で、
大おしゃべり会の案内もしていただいています〜。
さかいの楽書きリーフレットが掲載されています。
らくふぁむイベント
http://rakufam.com/event.html
大おしゃべり会の案内もしていただいています〜。
さかいの楽書きリーフレットが掲載されています。
らくふぁむイベント
http://rakufam.com/event.html
昨日は14日の大おしゃべり会の打ち合せをしましたー!
さかい、T本、N村は12時ごろミオスに到着する予定です。
お手伝いいただける方は、13時ごろまでにミオスにいらしてください。
今回は前回参加された方を中心にお知らせしています。
なるべくじっくりおしゃべりできるように、したいなと思っています。
さて、同じ日、新しく発行されるタウン誌の取材を3人で受けました。
どんな紙面になるか、出てのお楽しみです。
さかい、T本、N村は12時ごろミオスに到着する予定です。
お手伝いいただける方は、13時ごろまでにミオスにいらしてください。
今回は前回参加された方を中心にお知らせしています。
なるべくじっくりおしゃべりできるように、したいなと思っています。
さて、同じ日、新しく発行されるタウン誌の取材を3人で受けました。
どんな紙面になるか、出てのお楽しみです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/11 おしゃべり会代表のりべんです!]
[05/27 櫻井登志子]
最新記事
(03/23)
(02/20)
(01/24)
(12/20)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さかいひろこ&momo♪スタッフ
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」を開いています。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/18)
(11/19)
(11/20)
(11/20)
(11/24)