乳がん仲間の小さなおしゃべり会momoと、QOOLコミュニティスペースの情報交換の広場。がんに関する情報もアップして行く予定です。(QOOLはモーハウスの提唱する クオリティ オブ おっぱいライフの略です)
宇都宮のYuriさんから、「ぽこ・あ・ぽこ」の第1回講演会の資料が届きました〜!
「ぽこ・あ・ぽこ」は、栃木県の会です。
「乳がんの治療を受けた経験のある人達で集う会です。
年3回程度、講師の先生をお迎えしての講演会と、
患者さん同士の交流会を行います。」
「『ぽこ・あ・ぽこ』…とは、
ゆっくりと・あせらずにという意味があります。
自分の身体のこと、今後のことが心配で仕方がない気持ちはおありでしょうが、
あえて一歩一歩病気と付き合っていこうとする心の余裕を持つことで、
前向きに日々を過ごしていきたいという気持ちを込めています。」
第1回講演会は7月16日(土)14:00〜
栃木県立がんセンター で がんセンターの安藤二郎先生をお招きし、
行われたもよう。
第2回は10月15日(土) 14:00〜16:00
場所:栃木県立がんセンター 本館3階 講堂
内容:「乳がん手術後の食事について」
講師/がんセンター栄養課 課長 小原淳子さん
定員:50名
参加費:100円
申込先:栃木県立がんセンター がん情報・相談センター
お電話にてお申し込み下さい
電話 028(658)6484(直通)
(栃木県立がんセンター 乳がん患者の会 ぽこ・あ・ぽこ)
ぽこ・あ・ぽこでは、この他に第3木曜日にランチの会をされているようです。
なんと!場所は市内いろいろ。そうか〜そういう手があったかあ。
(さかい)
「ぽこ・あ・ぽこ」は、栃木県の会です。
「乳がんの治療を受けた経験のある人達で集う会です。
年3回程度、講師の先生をお迎えしての講演会と、
患者さん同士の交流会を行います。」
「『ぽこ・あ・ぽこ』…とは、
ゆっくりと・あせらずにという意味があります。
自分の身体のこと、今後のことが心配で仕方がない気持ちはおありでしょうが、
あえて一歩一歩病気と付き合っていこうとする心の余裕を持つことで、
前向きに日々を過ごしていきたいという気持ちを込めています。」
第1回講演会は7月16日(土)14:00〜
栃木県立がんセンター で がんセンターの安藤二郎先生をお招きし、
行われたもよう。
第2回は10月15日(土) 14:00〜16:00
場所:栃木県立がんセンター 本館3階 講堂
内容:「乳がん手術後の食事について」
講師/がんセンター栄養課 課長 小原淳子さん
定員:50名
参加費:100円
申込先:栃木県立がんセンター がん情報・相談センター
お電話にてお申し込み下さい
電話 028(658)6484(直通)
(栃木県立がんセンター 乳がん患者の会 ぽこ・あ・ぽこ)
ぽこ・あ・ぽこでは、この他に第3木曜日にランチの会をされているようです。
なんと!場所は市内いろいろ。そうか〜そういう手があったかあ。
(さかい)
PR
いつも講師でお世話になっている、新井恒紀先生より
今年の夏のリンパ浮腫注意事項をお知らせいただきました。
以下、新井先生よりいただいたメッセージです。
=========================================
今年の夏は、節電の影響でどこも蒸し暑くなっております。
そのため、炎症を起こすリンパ浮腫患者さんが多くなっておりますので、
下記の項目にご注意頂く様、皆様にお伝えください。
【7月〜9月中旬まで日常生活で気をつけること】
※当治療室でも炎症を起こす患者さんが多い期間です。
1)暑さは、体力を消耗しますので
通常より休息と水分補給に気をつけてください。
2)ご高齢の方は、室内でも脱水症状を起こすことがありますので
定期的に(時間で)
水分補給を行うようにしてください。
3)過労や睡眠不足は、炎症を起こす可能性が高くなりますので
気をつけてください。
4)むくんでいるところ(患部)に熱感・赤み・赤い湿疹等が見られる場合は、
主治医もしくは皮膚科医師に必ず御相談ください。
====================================
過労、睡眠不足、大敵ですね!
みなさん、気をつけて暑い夏のりきりましょう〜。
(さかい)
今年の夏のリンパ浮腫注意事項をお知らせいただきました。
以下、新井先生よりいただいたメッセージです。
=========================================
今年の夏は、節電の影響でどこも蒸し暑くなっております。
そのため、炎症を起こすリンパ浮腫患者さんが多くなっておりますので、
下記の項目にご注意頂く様、皆様にお伝えください。
【7月〜9月中旬まで日常生活で気をつけること】
※当治療室でも炎症を起こす患者さんが多い期間です。
1)暑さは、体力を消耗しますので
通常より休息と水分補給に気をつけてください。
2)ご高齢の方は、室内でも脱水症状を起こすことがありますので
定期的に(時間で)
水分補給を行うようにしてください。
3)過労や睡眠不足は、炎症を起こす可能性が高くなりますので
気をつけてください。
4)むくんでいるところ(患部)に熱感・赤み・赤い湿疹等が見られる場合は、
主治医もしくは皮膚科医師に必ず御相談ください。
====================================
過労、睡眠不足、大敵ですね!
みなさん、気をつけて暑い夏のりきりましょう〜。
(さかい)
明日は7月のmomo♪です。14時から~15時30分の予定。金澤屋さんです。やっと通常のmomo♪にできるかな?
7月12日はKTプロジェクトのたみ子さんのご命日でした。
フェニックさん、I上さん、お参りありがとうございました。
今年はなおいっそう仲間の輪が広がっている気がしています。
きっと、たみ子さんの力だなぁ…と感じます。
詳しくは「いつも光に包まれて」7月12日
(さかい)
フェニックさん、I上さん、お参りありがとうございました。
今年はなおいっそう仲間の輪が広がっている気がしています。
きっと、たみ子さんの力だなぁ…と感じます。
詳しくは「いつも光に包まれて」7月12日
(さかい)
第1回目にひきつづき、第2回「吊るしびな作っちゃおう講習会」が開催されると
マシュ子さんから連絡がありました〜。
今回のお題は、「二回目は『ハート♥』と『ほおずき』か『民田なす』 を作れればと思っております~」とのこと。
日時 8月7日(日) 14時くらいから?18時くらいまで…まったりと(こちらはマシュ子さんのブログで
ご確認下さい)。 おぉ、もうかなりの参加がコメント欄に入っています。
参加の方は、マシュ子さんにお知らせくださいね〜。事前に準備が必要なので。
講習会費 材料費 カンパ形式?(こちらも、当日ご相談ください〜)。
場所 カフェよくなるよくなる
(さかい)
マシュ子さんから連絡がありました〜。
今回のお題は、「二回目は『ハート♥』と『ほおずき』か『民田なす』 を作れればと思っております~」とのこと。
日時 8月7日(日) 14時くらいから?18時くらいまで…まったりと(こちらはマシュ子さんのブログで
ご確認下さい)。 おぉ、もうかなりの参加がコメント欄に入っています。
参加の方は、マシュ子さんにお知らせくださいね〜。事前に準備が必要なので。
講習会費 材料費 カンパ形式?(こちらも、当日ご相談ください〜)。
場所 カフェよくなるよくなる
(さかい)
リレーフォーライフつくばでお目見えした、マシュ子さんの「吊るしびな」。
(ただいま、おおたしろクリニックで飾られております〜。)
この第1回講習会が、7月10日(日)に「カフェよくなるよくなる」で開催されました。
(事前にお知らせできず、スミマセ〜ン!)
当初は おおたしろクリニックNさんへのマンツーマン指導…ということで
企画されたこの会、ブログでつながり、急きょ開催されたもよう。
さかいは16時ごろよくなるカフェにたどりついたのですが、
おなじみのメンバーがみんなちくちくぬいぬいされていました!
マシュ子さんのブログでも紹介されている、
携帯お裁縫巾着がかわいくってスゴイ!
小さな針山が待ち針&針1本つきで入ってました。
今回は「うさぎ」をぬいぬいされてましたー。
(当日の様子は後日アップしますね。)
いつも光に包まれて 7月10日に詳しくアップされています。
マシュ子さんのブログをリンクしましたので、
どうぞご覧下さい。
マシュ子ぬくぬく日和
(さかい)
(ただいま、おおたしろクリニックで飾られております〜。)
この第1回講習会が、7月10日(日)に「カフェよくなるよくなる」で開催されました。
(事前にお知らせできず、スミマセ〜ン!)
当初は おおたしろクリニックNさんへのマンツーマン指導…ということで
企画されたこの会、ブログでつながり、急きょ開催されたもよう。
さかいは16時ごろよくなるカフェにたどりついたのですが、
おなじみのメンバーがみんなちくちくぬいぬいされていました!
マシュ子さんのブログでも紹介されている、
携帯お裁縫巾着がかわいくってスゴイ!
小さな針山が待ち針&針1本つきで入ってました。
今回は「うさぎ」をぬいぬいされてましたー。
(当日の様子は後日アップしますね。)
いつも光に包まれて 7月10日に詳しくアップされています。
マシュ子さんのブログをリンクしましたので、
どうぞご覧下さい。
マシュ子ぬくぬく日和
(さかい)
7月4日(月)~7日(木)の4日間連続 夜8時~
NHK教育テレビの福祉ネットで 「がん特集」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/
ぜひ参考に見て下さい。
NHK教育テレビの福祉ネットで 「がん特集」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/
ぜひ参考に見て下さい。
今日のクロスサロンみとは、I村さん、T本さん、I上さん、S木さん、N村。
初参加のN井さん、4度目のKさんといつものように楽しいおしゃべりでした。
午後からは、乳がん認定看護師を目指す素適な方と、みなさんでしゃべりをしてきました。
普段は聞き役が多いので新鮮な感じでしたよ!
4日から半年間の勉強をし、認定試験に合格して晴れてなれるそうです。
患者側としても医療者としても、心強い味方が増えますね。
頑張って来て下さい!
野村
初参加のN井さん、4度目のKさんといつものように楽しいおしゃべりでした。
午後からは、乳がん認定看護師を目指す素適な方と、みなさんでしゃべりをしてきました。
普段は聞き役が多いので新鮮な感じでしたよ!
4日から半年間の勉強をし、認定試験に合格して晴れてなれるそうです。
患者側としても医療者としても、心強い味方が増えますね。
頑張って来て下さい!
野村
さて、このページのリンクの一番下に
「乳がんだって温泉にはいりたい大作戦」ブログをつけました。
今年から、いままで なかなか挑戦できなかった
「乳がんと温泉」プロジェクト…ひいては、
がん患者と温泉問題に 着手したいと思っています。
(ゆるり、とね)
というわけで、「温泉」ネタでこれまで考えたことや
集めた情報などを、こちらのブログでアップします。
興味ある人はどうぞのぞいて見て下さい。
「乳がんだって温泉にはいりたい大作戦」ブログをつけました。
今年から、いままで なかなか挑戦できなかった
「乳がんと温泉」プロジェクト…ひいては、
がん患者と温泉問題に 着手したいと思っています。
(ゆるり、とね)
というわけで、「温泉」ネタでこれまで考えたことや
集めた情報などを、こちらのブログでアップします。
興味ある人はどうぞのぞいて見て下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/11 おしゃべり会代表のりべんです!]
[05/27 櫻井登志子]
最新記事
(03/23)
(02/20)
(01/24)
(12/20)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さかいひろこ&momo♪スタッフ
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」を開いています。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/18)
(11/19)
(11/20)
(11/20)
(11/24)