乳がん仲間の小さなおしゃべり会momoと、QOOLコミュニティスペースの情報交換の広場。がんに関する情報もアップして行く予定です。(QOOLはモーハウスの提唱する クオリティ オブ おっぱいライフの略です)
こちらは、乳がんとは関係ないのですが、
おっぱいつながりのお知らせです。
チラシよりーー
〝おっぱい〟と聞いて、何を思い浮かべますか?
エッチなドキドキ?赤ちゃんの生きる糧?それとも癒し?
声を出すにせよ出さないにせよ、老若男女に愛される〝おっぱい〟がいま揺れています。
昨年来「公共の場での授乳」の是非をめぐり世の中は大論戦。
「人前でするな!」「不寛容なこと言わないで!」「でも見たくない」etc…
「公共の場での授乳」をめぐり、多様化する〝おっぱい〟観を追いながら
解決策を探る
ママ向けウェブサイト 「ハピママ*」特集ページへの反響を受け、
再び『全日本おっぱいサミット』に各界のスペシャリストが集いました。
今年のテーマは「旅する〝おっぱい〟」。
赤ちゃんが外の世界へ「はじめの一歩」を踏み出す時、社会は「Welcome!」と迎えることが
できるでしょうか。
注目の「旅育」にもスポットを当て、
〝おっぱい〟と「ダイバーシティ」社会を探ります。
とき:2018年10月27日
ところ:東京ウィメンズプラザホール
入場料:前売り1500円 当日2000円
主催:ライターズネットワーク
NPO法人子連れスタイル推進協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
乳がんとは関係ない!
でも、おっぱい のことを乳がんという枠だけでなく
もうちょっと広く考えたいな、と思っているさかいは
ちょっとズキンとするかもしれないのですが
全日本おっぱいサミットのなげかける
赤ちゃんとおっぱいの問題も
このブログで紹介させていただきたいと思うのです。
(さかい)
おっぱいつながりのお知らせです。
チラシよりーー
〝おっぱい〟と聞いて、何を思い浮かべますか?
エッチなドキドキ?赤ちゃんの生きる糧?それとも癒し?
声を出すにせよ出さないにせよ、老若男女に愛される〝おっぱい〟がいま揺れています。
昨年来「公共の場での授乳」の是非をめぐり世の中は大論戦。
「人前でするな!」「不寛容なこと言わないで!」「でも見たくない」etc…
「公共の場での授乳」をめぐり、多様化する〝おっぱい〟観を追いながら
解決策を探る
ママ向けウェブサイト 「ハピママ*」特集ページへの反響を受け、
再び『全日本おっぱいサミット』に各界のスペシャリストが集いました。
今年のテーマは「旅する〝おっぱい〟」。
赤ちゃんが外の世界へ「はじめの一歩」を踏み出す時、社会は「Welcome!」と迎えることが
できるでしょうか。
注目の「旅育」にもスポットを当て、
〝おっぱい〟と「ダイバーシティ」社会を探ります。
とき:2018年10月27日
ところ:東京ウィメンズプラザホール
入場料:前売り1500円 当日2000円
主催:ライターズネットワーク
NPO法人子連れスタイル推進協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
乳がんとは関係ない!
でも、おっぱい のことを乳がんという枠だけでなく
もうちょっと広く考えたいな、と思っているさかいは
ちょっとズキンとするかもしれないのですが
全日本おっぱいサミットのなげかける
赤ちゃんとおっぱいの問題も
このブログで紹介させていただきたいと思うのです。
(さかい)
PR
パルシステム茨城さんから
ピンクリボン講演会
『乳がんの基礎知識とがん体験者へのサポートについて』のご案内がありました。
とき 12月4日 10:00〜12:00(受付 9:45)
場所 筑西市生涯学習センター ペアーノ 会議室1(筑西市舟生1073-1)
内容 基調講演
総合病院土浦協同病院 看護師長 乳がん看護認定看護師・リンパ浮腫療法士
関 知子氏
「みんなのがん相談室 活動紹介&茨城県におけるウィッグ・乳房補正具・福祉用具の
購入補助制度についてのお話・
(公財)茨城県看護協会 横地 真知子氏
主催 パルシステム茨城 栃木 福祉・平和委員会
募集人数 60名
参加費 無料
申し込み締切日 2018年11月16日(金)
申し込み方法
パルシステム茨城 栃木 地域活動推進部に電話・ファックスなどでお申し込みください。
電話 フリーダイヤル 0120-303-169
ファックス 029-227-2235
(さかい)
2018年10月21日(日)は
日曜日に乳がん検査を受けられる日です。
J-POSHからJ.M.Sのお知らせが届きました。
茨城県内で対応している病院は3箇所あります。
水戸中央病院 検診センター百合ヶ丘 水戸市六反田1136-1
龍ヶ崎済生会 検診総合センター 龍ヶ崎市中里1-1
木根淵外科胃腸科病院 坂東市辺田1430
以下リーフレットよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ジャパンマンモグラフィーサンデー(J.M.Sプログラム)」は、
多忙な平日を過ごしておられる女性の皆様のために
認定NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動)が
全国の医療機関に呼びかけた、
「10月第3日曜日に全国どこでも乳がん・マンモグラフィー検査
が受信できる環境づくり」への取り組みです。
全国の検査施設のご案内は
http://jms-pinkribbon.comにて
日曜日に乳がん検査を受けられる日です。
J-POSHからJ.M.Sのお知らせが届きました。
茨城県内で対応している病院は3箇所あります。
水戸中央病院 検診センター百合ヶ丘 水戸市六反田1136-1
龍ヶ崎済生会 検診総合センター 龍ヶ崎市中里1-1
木根淵外科胃腸科病院 坂東市辺田1430
以下リーフレットよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ジャパンマンモグラフィーサンデー(J.M.Sプログラム)」は、
多忙な平日を過ごしておられる女性の皆様のために
認定NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動)が
全国の医療機関に呼びかけた、
「10月第3日曜日に全国どこでも乳がん・マンモグラフィー検査
が受信できる環境づくり」への取り組みです。
全国の検査施設のご案内は
http://jms-pinkribbon.comにて
水戸済生会病院開催の
第6回キャンサポ講演会『乳がんについて』の
開催のお知らせをいただきましたので
ご紹介します。
2018年10月21日(日)13:30〜
美しく、生きる〜乳がん〜
水戸済生会総合病院 乳がん看護認定看護師
鈴木和子さん
特別講演
乳がんになる前に知っておきたいこと
〜検診と予防の話を中心に〜
東京都済生会中央病院 乳腺外科
副医長 及川明奈先生
お問い合わせ先
水戸済生会総合病院 がん対策委員会
〒311-4198
水戸市双葉台3−3-10
電話029-254-5151(代表)
(駐車券を会場にお持ちください)
9月28日、天国に旅立った高橋裕恵さんと
三春のえりちゃんと語り合おう!という
ティーパーティーが開催されます。
「ひろえさんと三春のえりちゃんのティーパーティー」の
ご案内です。
とき 10月28日(日)
ばしょ 三春 (茨城県日立市)
じかん 12時〜18時
三春名物笹巻きをお食事の方は1080円、
その他はお気持ち(カンパ)で。
詳しくは三春のブログをご覧ください。
三春ブログhttps://ameblo.jp/hitachi-miharu/entry-12410284367.html#cbox
(さかい)
三春のえりちゃんと語り合おう!という
ティーパーティーが開催されます。
「ひろえさんと三春のえりちゃんのティーパーティー」の
ご案内です。
とき 10月28日(日)
ばしょ 三春 (茨城県日立市)
じかん 12時〜18時
三春名物笹巻きをお食事の方は1080円、
その他はお気持ち(カンパ)で。
詳しくは三春のブログをご覧ください。
三春ブログhttps://ameblo.jp/hitachi-miharu/entry-12410284367.html#cbox
(さかい)
リンパ浮腫勉強会のポスターが刷り上がったので、
県庁へ。
2階の 県政広報コーナーでパネルの展示をしていました。
「いばらき みんなのがん相談室」のリーフレットやティシュも!
今月はいろいろなところで
強化月間の取り組みがあるようです。
今後予定されているのは…
10月8日(月)ひたち海浜公園で啓発資材の配布(ティシュ配りかな?)
10月10日(水)日立駅改札付近での啓発資材の配布 7:30〜8:30
10月13日(土)イオンタウン水戸南 パネル展示、啓発資材の配布 10:00〜15:00
10月20日(土)イオンモール下妻 パネルの展示、啓発資材の配布等 10:00〜15:00
10月23日(火)ホテルグランド東雲 講演会(鳥越俊太郎氏、永井秀雄茨城県立中央病院名誉院長)14:00〜16:30(*参加希望者は要申し込み)
(さかい)
県庁へ。
2階の 県政広報コーナーでパネルの展示をしていました。
「いばらき みんなのがん相談室」のリーフレットやティシュも!
今月はいろいろなところで
強化月間の取り組みがあるようです。
今後予定されているのは…
10月8日(月)ひたち海浜公園で啓発資材の配布(ティシュ配りかな?)
10月10日(水)日立駅改札付近での啓発資材の配布 7:30〜8:30
10月13日(土)イオンタウン水戸南 パネル展示、啓発資材の配布 10:00〜15:00
10月20日(土)イオンモール下妻 パネルの展示、啓発資材の配布等 10:00〜15:00
10月23日(火)ホテルグランド東雲 講演会(鳥越俊太郎氏、永井秀雄茨城県立中央病院名誉院長)14:00〜16:30(*参加希望者は要申し込み)
(さかい)
クロスサロンみと
10月10日 水戸赤十字病院 本館3階 会議室 13:30〜15:30
momo♪
10月22日 ANTENNA 14:00〜15:30ごろまで
お待ちしてます〜。
(さかい)
10月10日 水戸赤十字病院 本館3階 会議室 13:30〜15:30
momo♪
10月22日 ANTENNA 14:00〜15:30ごろまで
お待ちしてます〜。
(さかい)
台風24号がすごい勢いで縦断していきました!
いかがお過ごしでしょうか?
さて、11月11日(日)
リンパ浮腫勉強会を開催いたします。
乳がんになってリンパ浮腫について不安に思っている人
リンパ浮腫について知りたいと思っている人向けの勉強会です。
もしよかったらご家族も一緒に参加してください。
内容は 講座:リンパ浮腫ってなに? と
実技:リンパドレナージの方法です。
ただいまリーフレットとポスターを製作中、
近日中にがん拠点病院などで配布予定です。
(リーフレットのjpgデータを下に添付しました)。
期日 2018年11月11日(日)13:30〜16:30
場所 水戸赤十字病院 本館3階 災害医療研修室
講師 新井恒紀先生(学校法人後藤学園附属リンパ浮腫研究所 リンパ浮腫療法士)
定員 30名
資料代 1000円(1人につき)
申し込み方法
1)momoへのメール momo_20070625★yahoo.co.jp(★を@に)
2)ファックス 0299(26)7632
3)はがき 〒315-0044 石岡市北根本429矢野方 momo♪事務局
2018年10月31日が締め切りです。
協力 水戸赤十字病院
どうぞよろしくお願いいたします。
(さかい)
いかがお過ごしでしょうか?
さて、11月11日(日)
リンパ浮腫勉強会を開催いたします。
乳がんになってリンパ浮腫について不安に思っている人
リンパ浮腫について知りたいと思っている人向けの勉強会です。
もしよかったらご家族も一緒に参加してください。
内容は 講座:リンパ浮腫ってなに? と
実技:リンパドレナージの方法です。
ただいまリーフレットとポスターを製作中、
近日中にがん拠点病院などで配布予定です。
(リーフレットのjpgデータを下に添付しました)。
期日 2018年11月11日(日)13:30〜16:30
場所 水戸赤十字病院 本館3階 災害医療研修室
講師 新井恒紀先生(学校法人後藤学園附属リンパ浮腫研究所 リンパ浮腫療法士)
定員 30名
資料代 1000円(1人につき)
申し込み方法
1)momoへのメール momo_20070625★yahoo.co.jp(★を@に)
2)ファックス 0299(26)7632
3)はがき 〒315-0044 石岡市北根本429矢野方 momo♪事務局
2018年10月31日が締め切りです。
協力 水戸赤十字病院
どうぞよろしくお願いいたします。
(さかい)
茨城県では がん体験者によるピアサポート相談窓口を
2008年から開いています。
相談窓口を担当しているのは、
茨城県のピアサポーター養成講座を受講した
がん体験者です。
わたしたちmomoスタッフも参加しています。
2018年は11月13日と11月20日の2日間の日程で、
養成研修会が実施されます。
ピアサポーターになってみたいと
思う方は、ぜひ研修会に参加してください。
申し込み締め切り…11月1日
問い合わせ先
茨城県保健福祉部 疾病対策課 がん対策推進室 永山さん
電話29−301−3224
茨城県がん患者ピアサポート養成研修会
2008年から開いています。
相談窓口を担当しているのは、
茨城県のピアサポーター養成講座を受講した
がん体験者です。
わたしたちmomoスタッフも参加しています。
2018年は11月13日と11月20日の2日間の日程で、
養成研修会が実施されます。
ピアサポーターになってみたいと
思う方は、ぜひ研修会に参加してください。
申し込み締め切り…11月1日
問い合わせ先
茨城県保健福祉部 疾病対策課 がん対策推進室 永山さん
電話29−301−3224
茨城県がん患者ピアサポート養成研修会
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/12 櫻井登志子]
[06/11 おしゃべり会代表のりべんです!]
[05/27 櫻井登志子]
最新記事
(03/23)
(02/20)
(01/24)
(12/20)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さかいひろこ&momo♪スタッフ
HP:
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
遺跡歩き
自己紹介:
「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」を開いています。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
水戸では、毎月第4月曜日、紅茶館さんにて午後2時〜3時30分ころまで(水戸市南町3-3-37)。お問い合わせ:水戸こどもの劇場(TEL029-255-0908)またはメールmomo_20070625あっとまーくyahoo.co.jpが窓口です。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/18)
(11/19)
(11/20)
(11/20)
(11/24)